オープンしましたnaze

 けっこう長い間外来小児科に携わっていて気づくことは、ワーキングマザーにとっての重大事は、

保育園に預けたり、学校に通っているお子さんが急に調子が悪くなって、

職場に呼び出しがかかってくること、度重なると仕事を休みにくくなって、

ついには育児と仕事の両立が困難になってしまうことなのです。

 いくら保育園を増設したり、機能を拡大しても、慣れない子供にとって

集団生活は入院するほどではない病気、思いがけないけが、ストレスの連続です。

こんな時に対応できる施設がないと安心して仕事が出来ません。いわば、脱出用救命ボートです。

 以前から、育児支援の要はそうした施設の拡充だと思っていました。

同じ思いをもった小児科医の努力で、国もようやく乳幼児健康支援一時預かり事業という形を、

県、市町村とともに支援してくれるようになりました。

そこで、こおり小児科は宇和島市の協力を得てこの事業に取り組むことにしたのです。

名称は、シューマンのピアノ曲集「子供の情景」のなかの名曲からいただきました。

トロイメライとはドイツ語で「夢」という意味です。

平成13年4月2日開設しました。細則は

 

 

日曜日、祝祭日は原則としてお休みです。

8:30〜18:00の勤務時間で、何名かでローティトで、

子供さんのお世話をしていただきます。

保育士の免許がいります。が、子育てに習熟している方なら、

いっしょに手伝うというかたちもとれます。

ですから、グループで登録していただけるとありがたいと思っています。

できれば、パソコンに詳しい方なら、より歓迎です。

この事業に賛同してくださって、ボランティアで!

という方も大歓迎です。

本を読んでやったり、ゲームをしたり、ちょっとお散歩に連れていったり

簡単な食事や、おやつを作ってくださるかた、、、、

どうか、ご連絡下さい。

 


 場所は現在の「こおり小児科」に向かって右側、旧桑折醫院を改装しました。

祖父がこの地で開業したときに建てた大正建築物、できるだけ外観の雰囲気を残し、

内部は受け付けロビー、プレイルーム、安静室、隔離室、キッチン、調乳室、サニタリースペース、

ベランダなどを設け、ピアノも弾ける子供図書室も併設しています。

お母さんもいっしょに、ちょっとくつろげるスペースを兼ねたいと思っています。

         


対象となる児童

 原則として保育所に通所中の児童等が「病気回復期」で自宅での療養を余儀なくされる期間、

当該児童を一時預かる施設です。(すみません、お役所の文書からの抜粋で硬くて)

これによって、保護者の子育てと就労の両立を支援し、併せて児童福祉の向上に資する、、、、、、、、、、、ということです。

要するに、感冒、伝染性疾患、ちょっとした怪我、などで保育園には行けないけど、、、代わりに見てもらう人がいない、

でも仕事は休めない、お母さんが出産、病気で看護できない、あるいは冠婚葬祭で、、、、という場合に利用していただくわけです。

「病気回復期」となっていますが病院、診療所が実施する施設の場合、回復期に至らない場合を含めても差し支えないということで、

「トロイメライ」はそれに該当します。ですから、急な事態にも対応できるというわけです。

目的が目的ですから、可能なかぎり柔軟に対応していきたいと思います。

ただし、以下の場合はお断りいたします。

病状が重く保育に適さない場合。

疾患の種類によって、適さないと判断した場合。

定員数を超えている場合。


利用方法

@保護者の方は、まず前登録していただきます。

 もちろん、申し込み当日でもかまいませんが、市からの助成金との関係で書類がやや煩雑になり時間がかかりますので

利用する可能性のある方は前登録をお勧めします。前登録は以下のいずれかの施設で行ってください。

宇和島市役所福祉課

こおり小児科

トロイメライ

Aご利用の際は、前もってこおり小児科へ電話(0120−145−633)で御予約ください。

当日は、着替え、タオル、紙おむつ、エプロン、好きなおもちゃ、本、などを持参していただきます。

原則として、お弁当も持参していただきますが、調乳、簡単な離乳食、おやつはこちらで用意します。

B原則として8:30から17:30の間預かり時間としますが、午前、午後という単位のショートステイも可能です。

前もって、病状把握のため、診察をしてからお預かりし、専任の看護婦、保育士が看護保育します。

状態によって投薬、処置を適時行います。その場合、別途に保険診療医療費が必要になります。

C利用料金は、宇和島市在住の方は1日1,500円(昼食をこちらで用意した場合2,000円)半日7,00円

市外の方はそれぞれ4,000円、2,000円になります。

D必要な書類

乳幼児健康支援デイサービス事業登録申込書(初回のみ)

乳幼児健康支援デイサービス事業利用申し込み書

印鑑

健康保険証

母子手帳

医師連絡票(かかりつけの先生から依頼を受ける場合です)

病状連絡票(家庭での様子を保護者に記載していただきます)

処方箋(他医で処方を受けている場合です)

Eその他

トロイメライ直通電話は、0895−22−0138です。

子どもが休んでいる場合がありますので、緊急の連絡に限ってください。

子どもの安全を考慮して、常時施錠しています。玄関右のインターホンを押してください。

少人数のサークル活動の場としてもご利用いただけます。ご相談下さい。

詳しくは、申し込み時におたずねください。