ちょっと一言 バックナンバー2

「インフルエンザの流行A/福島株様のシドニー株なら高齢者で感染拡大の危険、B型にも注意

 国立感染症研究所感染症情報センターは11月17日、11月12日現在のインフルエンザ

抗体保有状況の速報をホームページに掲載した。(中略)

 速報によると、流行する可能性が考えられるのは、これまで3年間流行がなく各年齢群における

抗体保有率も低いA/ソ連型(H1N1)。また、A/福島株様の、シドニー株から変異した

ウイルス株が流行した場合には、シドニー株に対する抗体価の低い高齢者の間で

感染が拡大する恐れがあると指摘、ワクチン接種が必要と呼びかけている。

 一方、A/香港型(H3N2)やA/シドニー類似株については抗体保有率が高く、

これらが主流になれば流行は大きくならないと予想している。

B型については、ワクチン株であるビクトリア系統のB/山東株や、昨シーズンの

ワクチン株系統のB/山梨株に対しても抗体保有率は低いため、B型に対する注意も必要という。」

 以上はMedWave Medipass Mail No29(11月19日)からの抜粋です。

昨年、一昨年のインフルエンザ禍により、厚生省は突如ワクチン接種を積極的に奨めるようになり

日本の政治状況を象徴するかのごとく、姿勢を大転換しました。ちょっと効果がない、副作用がある

といわれただけで任意接種にしてしまったのはほんの数年前のことです。結核緊急事態宣言にしても

そもそも軽視してきた結果だったわけで、腰の据わった疾病予防対策がないといっていいでしょう。

それにしても「インフルエンザはかぜじゃない」というキャッチコピーはいただけません。

インフルエンザはかぜ症候群の代表格であり、古くはスペインかぜ、アジアかぜ、ソ連かぜと

怖れられてきたではありませんか。そんなパンフレットを作る予算があったのなら

して欲しいことがありました。

 肝腎のワクチンが足りないのです。予測がはずれるのは大蔵省だけではないのです。

一部老人保健施設が、発売以前に大量に予約を入れたのがひとつ、一部メーカーの製品が

国家検定を通らなかったなどの理由によるようです。つまり、乳幼児や、受験を控えた

中高生には行き渡らないのです。あろうことか、接種用小型使い捨て注射器まで

品薄になってきています。日本人の性向からして、こうしたパニックは十分予測されたはず。

使わなかったらただで返品可能という変なシステムも買いだめを助長しているようです。

介護保険でよたよたの医療行政、今年もインフルエンザ阻止とはいかないようで。(19 SEPT 99)


ホームページを立ち上げ半年を迎えました。そして先日3,000アクセスを越え、

質問も100件に達しました。ネットアイドルやパパラッチまがいのホームページじゃあるまいし、

一日何千件ものアクセスが来るわけではありませんが、思った以上に重労働でしたが、

頑張ってこれたのは以下、いくつかご紹介するお礼のメールです。

いささか面はゆいのですが、このHPのテーマであり目的が達せられつつあるように思いますのであえて。


「先生、先日予防接種について教えて頂いた者です。本当に有難うございます。

丁寧なご返事をいただき、とても嬉しく思っています。(中略)おかげさまで、インフルエンザの

予防接種も受けようと心が決まり、とても楽になりました。また、いろいろ教えて下さい。

よろしく御願いします。友達に先生のHP、紹介させていただきました。」


「早速、お答えいただいてありがとうございます。(中略)一人で、赤ちゃんの顔を見つめては、

「あ〜私のせいで、こんなに赤くなって・・・」と、落ち込んでいましたから。本当にありがとうございました。」

湿疹でお悩みだったですね。その後どうなったか、、


「丁寧なアドバイス,直ちに下さり本当にありがとうございました。 受診の際に聞きそびれたことを,

恐らく実際に聞いたとき以上に わかりやすく,しっかり説明していただいたように思います。

  同じように何件かの相談の出来るページがありましたが、 先生の治療に対するお考えみたいなものが

感じ取れたような気がしましたので, ぜひ,と思いメールを送らせていただきました。 (中略) 

子供を持つ親にとって,診察の時間はお医者さんに教えていただける 数少ない機会にもかかわらず,

なかなか思っていることすべてを聞けないのが現実です。 もうちょっと,がんばって様子を見てみます。

本当にありがとうございました。 また,何かありましたら相談させていただきます。

そのときはどうぞよろしくお願いします。」


「こんなに丁寧に教えてくださり感激しました。実は7月17日に出かける予定だったので、

発症したらどうしようと自分の都合ばかり考えてしまって・・・駄目なママでした。ホームページは

うじうじ悩んだときに「育児」というキーワードで探しました。近くの小児科の先生にはなかなか

話しづらくて・・・ホント嬉しいです。私のように見ている人いっぱいいるはずです。

これからも勉強させてくださいね。」

水痘の子と遊んで、、どうしようといったご質問でした。


「いよいよ梅雨に入りました。いろいろ教えていただきありがとうございました。不安はありますが、

主人と力を合わせてがんばります。向こうの育児の考え方など学んできたいと思います。

せっかく行くのだから、ついていくだけでなく私もなにか身につけて帰ってきたいものです。

そして、母として妻として、自分自身を成長させたいと思います。メールを送らせていただき、

すぐにご返事をいただけたこと心から感謝しています。季節柄、お身体大切に。」

たしかオーストラリアへ行かれる前いろいろ心配されていたんでしたよね。


「早速くわしくお返事をいただきありがとうございました。見ず知らずの私に,しかもお忙しい中,

質問にお答えくださったこと,本当に感謝しています。(実は生まれて初めてのEメールをしました。)

今までは順調に母乳で育ててきたので,おっぱいをあげたいのにあげられないジレンマに悩み,

イライラしたり子どもにあったりしてしまいました。これからは,先生がおっしゃるように離乳を

進めていこうと思います。初めての子育てで楽しいことも不安なこともありますが,

がんばろうという気になっています。」

歯がはえてきた赤ちゃんに乳首をかまれて恐怖感で一杯のメールでした。あぶないあぶない!

さすが体験がなく、家内や婦長さんやに相談してお返事しました。


「昨日は大変ありがとうございました。連絡遅れましたが、HPは会社が昼休みの間に インターネットで

【小児科】を検索した時に、こおり小児科のQ&Aに目が止まりメールアドレスを控えて送りました。

先生には大変失礼かと思いましたが、まさに「わらをも掴む」気持ちで送りました。(中略)

なにせ我が家の浩は結婚9年目にしてできた子ですのでいろいろと心配もあります。

わからないことだらけですが妻も私も子育てに一生懸命です。困ったときにはまた連絡しても

よろしいでしょうか?(ただこのメールも仕事の合間に作成しています。)

本当に昨日の貴重なアドバイスありがとうございました。」

浩の父です!という件名でお礼が来ました。夜驚症にびっくりだったようですがこちらが感激しました。


「お忙しい中 丁寧なご回答本当にありがとうございました。 とても気が楽になったように感じます。

絶対に治るのだから気長に付き合っていこうと思います。 今まで分からずに

イライラしていた気分がなんだかうそみたいです。(中略)

すべての病気が初めてで戸惑いといらだちばかりです 。そんな自分にストレスためたり・・

先生のページは本当にありがたいです。 はじめ先生のページを見て内容の充実さに

ただただ驚きました。 先生のホームページみたいなものがたくさん出来たらきっと

悩んでいるママさんたちみんな気持ちの安らぎが得られるのですけれど でも

お医者様との両立は大変ですよね。」

じつは本業が暇だったりして(^^ゞ


お返事下さいまして、どうもありがとうございました。やっと安心できました。他の小児科の

Q&Aコーナーとか2件ほどにも、相談をしたのですが、2週間たっても返事がなくて…

多分返事はもらえないのだろうとあきらめていたのですが、先週、友達から愛媛県の

桑折小児科の先生は丁寧に相談にのってくれて、すぐに返事をくれるよと教えてもらい、

即アドレスを教えてもらって相談させてもらう事にしました。(後略)

早いのが取り柄、小児科の相談はそうじゃなくっちゃ、i-modeにつながっていますから

平均数時間でお返事しています。早すぎるとびっくりされたことも。


 まだまだ感動的なのがあるんですが、この辺にして。北は北海道浜頓別から南は

熊本まで、ネットの普及はめざましいし、楽しいHPを持って育児を楽しんでおられる

お母さんも多く、なんだか気持ちが明るくなっています。

気になるのは、途中まで書いて送信して、ためらってやめられたケースもあります。

どうか、遠慮なく、、、適切なアドバイスにならないこともあるかもしれませんが、

「送っちゃえ」で気が晴れるかもしれません。先日も発作的に子供さんを絞殺してしまった

お母さんのニュースをみて、どうしてまわりの誰かが一言と思いましたが、

まわりの誰かの一言って逆効果の場合も多いんです。

一人や二人育てたからって先輩づらはやめましょう。

出産したら記念にパソコン贈呈なんて粋なこと厚生省はしてくれませんかね。

メール相談は匿名性が保たれますし、夜中でも思いついたら書いて送れます。

実は深夜の時間帯が多いのです、今やっとこどもも寝付き、お風呂が終わって、、、

AM2:30だったりして、、、、、。

というわけで、私も自信がついてこれを少子化対策子育て事業ののひとつとして助成を受けようと

締め切り10月末だったので書類づくりで大変でした。せっかくだからもっと便利に、そして

質問の時間や、内容やを解析してマニュアル化して育児相談学みたいなものを作りたいのです。

それには、美人の秘書がいりますから、、、、、トホホ。(23 OCT 99)